子育て英語アンケート調査

アンケート「幼稚園の英語教育◯◯%の人が満足!」

こんにちは!ミライコイングリッシュ運営事務局です。

こちらは、0歳~6歳の小さなお子さんをもつママさん50人に、英語教育に関するアンケートをとり、その結果をお伝えしていく記事になっています。

今回のテーマはズバリ!「幼稚園や保育園における英語教育について」です。前回のアンケ―トで「お子さんの通っている幼稚園や保育園で英語教育はおこなわれていますか」という質問に対する回答について解説しました。

回答では42%のママさんが「はい」と答えてくれました。そこで今回は「はい」と答えたママさんに対して「その教育内容に満足していますか?」といった質問をした回答について紹介します

一体、どれくらいの人が幼稚園や保育園でおこなわれている英語教育に満足しているのでしょうか?また、もし満足していないとしたら、その理由はどこにあるのでしょうか?

次から詳しく解説していきますので、世の中のママさんたちがどのような感覚をもっているのか是非チェックしてみてください。

英語教育に満足している人は80%

それでは早速、気になる結果を見ていきましょう。

実は見出しでおわかりのように、英語教育に満足している人は8割いることがわかりました

「幼稚園や保育園での英語教育に満足していますか?」というアンケートに対して、「はい」と答えた人の数は全体の8割となりました。当然ながら「いいえ」と答えた人は2割となります。

つまり、ほとんどの人が園での英語教育には満足しているようですね。

どうして満足しているのか?といった質問については詳しく理由をたずねていますので、次からご紹介しますね。

コミュニケーション力はとても大事

幼稚園や保育園での英語教育を肯定的に受け止めている理由として「コミュニケーション力はとても大事」といった意見が上げられました。

英語はグローバル社会で生きていくためのツールと考える人は多いでしょう。たしかに英語を話せたほうが外国人と密に会話ができます。また、人によっては新たな言語を学ぶことを通して、日本語とはまた異なるコミュニケーションスキルを身につけられると考えるでしょう。

私
なるほどね、たとえば英語で話すと、ジェスチャーや表情に動きが加わることってあるわね。
ママ友
ママ友
そうなのよね、日本語より英語のほうが何となく抑揚があって、会話に変化をもたせられそう。
私
その意味で、小さいときに英語を学ぶ機会があるのって、子どものコミュニケーション力をUpさせられるわね。

小さいころからのほうが先入観なく喜んで英語を活用できるため、幼稚園や保育園での英語教育をプラスに受け止める親御さんが多いといえます。

英語に親しんでもらえれば満足!

また「そもそも教えてくれる内容にこだわらない」といった意見もありました。

なにしろ子どもによっては2歳だったり3才だったり…日本語すらままならないような年齢の子どもたちです。保護者として「まずは普通に日本語で会話できるように」といった考えでいるでしょう。

このため、英語オンリーでバイリンガル教育並みに教える環境より「英語に触れる感じのほうがいい」と思う親御さんがいても自然ですよね。

私
それに英語をガッツリ教えるというより、英語に関する情報を楽しんでほしいといった思いもあるかも。
ママ友
ママ友
そうよね、将来外国へ行ったりネイティブと触れ合うような場面でも、恥ずかしがらずに簡単な英会話ができればOK!
私
それに、子どもが「世界にはいろいろな言葉があるんだなあ」と英語をきっかけに知ることができれば、なおいいわね。

会話にあるように、世界にはさまざまな国や民族、文化があります。日本語以外の価値観に触れられるのも、英語教育を通してかもしれません。

その意味で、幼い時期に多様な文化や価値観に触れられるのは幸せなことだといえるでしょう。

上記のように、実際に子どもが「英語のレッスン楽しい!」と話していることから「だったら大丈夫ね」と満足しているママさんもいます。

たしかに英語を習うのは子ども自身ですから、本人の感覚が一番大事です。子どもが楽しんでいるのであれば、そこから興味が広がり「もっと英語をやりたい」「ほかの言葉はどんなものがあるのかな」と好奇心も高まります

また、たとえ週1回の英語教育であったとしても、子どもが家庭で「Good morning!」「How wonderful」なんて言葉を口にしたり、親が知らない動物の名前を英語で教えてくれたりすれば、驚きと同時にうれしい気持ちになります。

無理なく楽しみながら続けられていれば、子どもは自然と英単語やフレーズを覚えていきます。その成果が目に見えれば、親として「英語教育はいい」と高く評価するでしょう。

良い点がたくさん見られる英語教育に対して「もっと回数が多ければいいのに」と思うママさんがいても普通かもしれません。

私
慣れた環境で、先生や友達と楽しく英語に触れられるから子どもの反応もいいのよねえ。
ママ友
ママ友
そうそう!親はとくに期待していないにしても、楽しく英語に触れられていれば、子どもが英語に対してもポジティブな感情を抱くわね。
私
たとえ英語を話さないとしても、きっと子どものなかには英語のストックが溜まっていくと思うわ。

幼稚園や保育園での英語教育の多くは、何かを強要するスタイルではありません。遊びを通して「英語に触れる機会」としているケースが多いため、子どもは負担に感じにくいといえるでしょう。

このような声がたくさんあることから「幼稚園や保育園での英語教育」はおおむね成功と判断できそうです。

英語教育に満足していない理由は?

さて、それではここで、幼稚園や保育園でおこなわれている英語教育に対して「満足できていない」と答えたママさんの回答理由について解説していきます

まず幼稚園や保育園のなかで年齢が制限されており、「英語教育を受けたくても受けられない」状況である点に不満をもつママさんがいました。

また園でおこなわれる英語教育の時間数では到底、必要な英語インプットをクリアできない…といった思いでいるママさんも見受けられます。

そもそも英語教育をおこなっているとはいえない状況」であるといった理由で、不満をもっているのですね

ママ友
ママ友
こうした不満を持つ人は、かなり関心が高いといえるわね。
私
「英語がやさしすぎるし、英語量が少なすぎるから、やっても無駄?」と考えているのかしら。
ママ友
ママ友
いずれにしても、もしも英語教育を本格的にやってほしいと思えば、園に相談したり自分でなんとかしたりしなきゃね。

幼稚園や保育園では、情操教育の一環として英語教育を取り入れているところもあるでしょう。その趣旨からすれば、英語の単語を覚えたりフレーズで正しく発音させたりするような「教育」は、本来の目的からズレてしまうと考えられます。

もしも実際の英語教育に不満をもつ親御さんがいるとしても、園の教育方針やカリキュラムなどを変えるのは難しいのが現状です。

この場合は、個人的に英会話を教えてくれる家庭教師をつけたり英会話スクールに通わせたりする必要があります。また、おうち英語として各種教材やCD、動画などを活用して英語学習をさせるのも一案です

歌やゲームだけでは英語学習にならないのでは?

また、実際に英語教育をおこなっている園があっても「内容が歌やゲームばかりで、あまり意味がないのでは?」と思う親御さんがいました。

このように感じるママさんも、できたら自宅や自宅外で学べる機会を設けるべきでしょう。自宅でこれら英語教育を進めていくには、料金も時間もプラスαかかります。ただ、子どもに本格的に英語を学ばせたいと思えば、何かを「決断」する必要があります。

料金をおさえたい場合は、YouTube動画で学習したり、無料アプリを使って英単語やゲームをしたりするのも可能です

いずれにしても英語力をUpさせるには、相当量のインプットが必須となります。毎日少しずつでも継続して英語の音やリズムに慣れさせるのです。

幼稚園や保育園でおこなう英語教育に歌やチャンツなどを取り入れるのは、子どものインプット量を増やす意味で有効だといえます。

ただ、幼稚園や保育園でのインプット量だけでは、英語力を向上させるのは難しく、いかにインプット量を確保するのかを考えていかねばなりません。その「量」をいかに増やすのかといった点なのです。

私
たしかに週1で大勢でやる英語教育だけでは、英語の力を充分に育てるのは難しいわね。
ママ友
ママ友
本格的に英語教育を始めたいと親が思ったら、やっぱりそれなりの工夫や努力、環境づくりが必要ね。

たとえば、自宅学習として、毎日無理なく英語シャワータイムを設けるのもいいでしょう。自宅学習として、毎日無理なく英語シャワー・タイムを設定するのもいいでしょう。あるいは、弊社ミライコイングリッシュのように専門家監修のもとで作られた教材を利用するのもおすすめします

「幼稚園や保育園での英語教育だけでは足りない」と思う場合は、ぜひプラスαの教育として、歌や教材学習を取り入れたおうち英語や英会話スクールなどを活用しましょう。

まとめ

さて、それでは最後に、この記事で解説してきたことをまとめていきますね。

幼稚園や保育園でおこなわれている英語教育に対しては、ほとんどの保護者が満足していました。英語教育の内容が、どのようなものであったとしても「やってくれるだけで感謝、満足している」と考えるママさんたちが多かったことがわかります。

英語教育の内容については、もの足りなさを感じる親御さんたちがいるのは確かです。まずは「英語を好きになってほしい」と思っているとはいえ、やはり少しずつ欲が出てきてしまいます。

このように、英語教育に対するとらえ方はさまざまですが、英語のリスニング力や脳の成長が著しい幼児期に「日本語とは異なる音」に触れる機会をもつのは大切です

この時期に、現状維持で満足するのではなく「プラスα」の教育を施すことで、子どものもっている力を想像以上に引き出せる場合があります。

前章の終わりに紹介したように、おうち英語として教材を使うのは子どもの可能性を拓くチャンスになります。時機を逃さず子どもの英語力を伸ばしていきたいと考える場合は、ぜひミライコイングリッシュまでお問い合わせください。

youtubeinstagram
ABOUT ME
ミライコイングリッシュ編集部
「日本語が不十分なのに英語始めても大丈夫?」「フォニックスって聞いたことあるけど重要なの?」など幼児英語教育や子ども教育全般に関する最新情報を発信します。