
こんにちは!ミライコイングリッシュ運営事務局です。
いよいよ、5Gの時代が…!ということで、我が子に英才教育を施すため、動画サイトを使っている人って既にとても多いのではないでしょうか?そして、その数はこれからもどんどんと増えていくことでしょう。もはや、自宅にいて動画サイトを使って勉強しないでいるのは時代遅れ…!?という感じになりつつありますよね。
さて、有名な動画サイトといえば、世界的にスタンダードなのはやはり、『YouTube』でしょう。YouTube に対して、この記事を読んでいるママさん、パパさんはどんなイメージを持っているででしょうか?
スマホの中には、YouTube も含め、面白いゲーム、アプリなど、中毒性の高いコンテンツがギュッと詰まっていますから、お子さんがそちらに流されてしまうことを懸念している人もいるかもしれませんね…。
だからこそ「うちではPCも、スマホも、タブレットも、一切禁止!」なんてルールを作っている人も中にはいそうです。しかし、YouTube は上手に活用すれば、無敵で最強の学習ツールとして、お子さんを救ってくれることになるでしょう。
「YouTube の英語動画は有用」は82%
さて、それではさっそく、気になるアンケート結果について、見ていくことにしましょう。
こちらでは、0歳~6歳の小さなお子さんを持つママさん50人に、「YouTube の英語動画は有用だと思いますか?」というテーマで、アンケートを取っています。
「YouTube の英語動画は有用だと思いますか?」の問いに対し、「はい」と答えた人は、82%でした。逆に「いいえ」と答えた人は、18%という結果になっています。この結果が何故生まれたのかという背景について、もう少し深く掘り下げていくことにしましょう。
1位:無料で見られる
「はい」と答えた人の第1位の回答内容は、「無料で見られるから」というものでした。
確かに、これは非常に大きいメリットであると言えるでしょう。もちろん、テレビやラジオなどでやっている英語の講座も基本的には無料なのですが、圧倒的に放映量が少ないですよね…。それに開始時間も限られてしまっていました。
もし、それ以外に自分で何か英語学習に関する情報を得ようと思ったら、これまでは教材にお金を出して、投資をするような形で積極的に勉強をするしかなかったわけです。
しかし、今はすっかり時代が変わり、YouTube で英語学習に関する動画を検索すれば、一瞬で大量の良質な教材へとアクセスすることができるようになりました。
どうしてこんな素晴らしいコンテンツを無料で楽しむことができるのだろう!と考えると、不思議に思えてくるくらいでしょう。良質なコンテンツには収益が発生しているので、実際は無料というわけではないのですが、ユーザーの方は広告を見るだけで良いので、実質提供者に直接お金を払う必要はないわけです。
様々な英語に触れられる
無料で閲覧できるから、という回答結果に付随して、次のような意見もありました。たとえば、無料で色々な人の喋る英語に触れられるというメリットについて。
キレイな英語だけを耳にするのではなく、様々なクセのある英語を耳にすれば、「地方によって、こんなに英語の発音って違うんだ!」ということに気づけたり、「人によってここまで個人差ってあるのか!」なんて事実を知ることもできるわけです。
質の高い動画もたくさんありますし、たとえそこまで質が高くなかったとしても、とにかく大量の動画へアクセスできるというのは、本当にありがたいことです。
子どもの好奇心を刺激する
子ども達は、能動的に行動することが大好きですから、タブレットなどを与えておけば、1日中でも夢中になって動画を閲覧していることでしょう。…となると、本当に質の良い動画を見てくれているのかが気になってしまうところですが。一切、何にも興味を示さないよりは、強い好奇心を持って何かを探そうとしてくれる方が、よほど期待ができますよね!
2位:簡単に見ることができる
さて、第2位の理由として挙がってきていたのは「簡単に見ることができるから」という点です。
もし、YouTube を見るために、大掛かりな機材の設置が必要だったり、準備のために大量の時間や資金が掛かってしまうようだったら、皆、ここまで夢中になって利用したりはしなかったことでしょう。
YouTube のいいところは、スマホさえあれば、誰でも手軽に動画の閲覧ができてしまう!という点です。
アプリをダウンロードするのに、お金が掛かることもありませんし、スマホだけでなく、タブレットやテレビにも投影をすることができますから、これほど身近にあって便利なツールはないといっても過言ではないでしょう。
検索の仕方も簡単ですよね!たとえば、「英語 学習 子ども向け」などというワードをボックスに入力すれば、すぐにそれに関連した動画がバーっと一覧で表示されるわけです。
ディズニー関連の英語動画を見たければ「英語 ディズニー」など、ちょっとキーワードに変化を付けるだけで、柔軟に理想の動画を探すことができるわけです。
また、いつも見る動画が大体決まってきていたら、オススメの動画、関連の動画、次に必要としていそうな動画を、自動的にトップに表示してくれる、というのもありがたい機能です。
本当に無理なく、苦労もすることなく、簡単に理想の動画に辿り着くことができるんですよね!
3位:楽しいから!
さて、YouTube を有用だと感じているママさん達の回答結果、第3位は「楽しいから」というものでした。非常にシンプルですけど、これってとても大事なことですよね。
YouTube に動画をアップしている人々は皆、莫大な収益を狙っていますから、その質は今、どんどんと上がってきています。テレビより面白い!と感じている人や、もう YouTube ナシの生活なんて考えられない!というくらい夢中になっている人も増えてきているのではないかと思われます。
YouTube を使っていれば、英語=お勉強、というような辛いイメージ、苦しいイメージ、暗いイメージはもう抱かなくて済むでしょう。むしろ、どんどん次を見たい!もっともっと英語を耳にしたい!と思えるようになっていくはずです。
勉強といえば、一昔前は自宅の学習机や、静かな図書館で行うのが当たり前でしたが、今はもう違ってきています。動画が閲覧できる環境であれば、公園であろうと、カフェであろうと、ジムであろうと、どこでも英語の学習ができてしまうわけです。
しかも、これからは5Gの時代に突入することになり、容量だのギガだの速度制限だの…といったワードが無縁になっていきますから、いつでもどこでもスマホを使って楽しく英語学習!という状況が当たり前になるでしょう。
もはや、YouTube で楽しく英語に触れる方法を知らない人は、周囲の人のレベルに付いていけないかもしれない…!という時代になりつつあります。
まとめ
さて、ここまでアンケート結果をご覧になって、いかがだったっでしょうか?なるほどその通り!とシンプルに納得できる結果以外に、「そんな考え方もあったのか!」というような、ちょっとした発見もあったりはしませんでしたか?
中毒性の高いスマホを子どもに与えてしまうことについては、賛否両論…不安に感じるママさん、パパさん達も多いことでしょうが、最強の学習ツールでもある YouTube をどう活かすか、ということについて積極的に考えるようにしてみると、かなり明るい未来が開けてくると思われますので、是非この機会にネットとの関わり方についても、深堀りして考えてみてくださいね。