幼児英語の疑問解消コンテンツ

英語学習の効果が出ていない!と不安な方へ

頑張っても効果が出ていない気がする

この記事のタイトルを見た段階で、「まさにうちの子のことかもしれない!」なんてドキッとしてしまった方は、安心感を得るためにも是非、最後までこの記事を読んでいってくださいね。

お子さんが英語学習を頑張っているというママさん、パパさんの中で「全然効果が出ていない気がする」なんて不安に苛まれてしまう人って、実はとても多いのではないでしょうか。

私
うちの子、英語学習を始めてから
もう3ヶ月くらいなるのに
私
ちっとも英語を話すようにならない・・・
私
アルファベットも
覚えてないみたいだし
単語も全然覚えていないし・・・

あれほど頑張っているのに、うちの子はまだアルファベットも全部覚えてないみたいだし、英単語も全然覚えていない気がする。そんな状態じゃ、この先、文法やら会話やらってなってきた時に、ついていけなくなってしまうんじゃないか、なんて。

どうやらうちの子には、英語学習の才能が全くないみたいだから、もう英語は潔くスパッと諦めて、音楽や美術やスポーツなど、他のことを全力で頑張ってもらおうかな、なんて迷っているママさん、パパさんもいたりするかもしれませんね。

もちろん、お子さんには無限の可能性があるでしょうから、芸術やスポーツ、そのほか、将棋や囲碁、ゲームなどの世界に方向性をシフトチェンジするというのも、1つの選択肢として大いにアリだと言えるでしょう。

しかし、その前に、「英語学習の才能はゼロ」という風に決めつけてしまって、それを理由に英語を辞めてしまうのだとしたら、それは間違っているかもしれませんし、もったいないことかもしれませんから、もうちょっとだけ考え直してみてください。

私
才能がないってことなの!?
私
いっそ諦めて
やめっちゃった方がいいってこと!?!?
ママ友
ママ友
ちょーっと待ったぁ!

英語学習には「最初は伸びない」という特徴が!

ママ友
ママ友
英語学習の効果は
いきなり現れるようなものじゃない
ママ友
ママ友
最初のうちは、
なかなか伸びないのが
普通のこと
なのよ
私
そうなの?

英語学習の特性の1つとして、「最初のうちはなかなか伸びない」というものが挙げられます。

これを知っておかないと、「うちの子には言語の才能が全然ない」という、間違った判断を下してしまうキッカケになってしまいかねないので、よく認識しておいてください。

英語だけでなく、実はピアノやギターもそうだったりするのですが、最初はいくら頑張ってもなかなかできるようにならないのに、ある日突然、何かに目覚め、開眼したかのように全てのことが点と点でつながる、そして、今まで難しいと感じていたことがスラスラとできるようになる、といったことがあるわけです。

ピアノやギターだと、なんとなく感覚として「確かにそうかも」と共感できるかもしれませんが、これが英語となると、「やればやっただけすぐできそう」と勘違いしてしまいがちなので、気をつけましょう。

ここで、とても大事なグラフをお見せします。

ママ友
ママ友
このグラフを見てちょうだい!
ママ友
ママ友
子供が英語を
習得していくペースは
大体こんな感じってイメージしてね
私
最初は全然伸びなくて
だいぶ経ってからグンと上がっていってる
ね!

これは、英語学習の平均的なよくある上達度を図式化したものです。これを見ると、最初のうちはなかなか伸びていないということがわかるでしょう。ジワジワジワジワ、じれったい感じでしか伸びていなかったグラフがある日突然、大きく角度を変え、グン!と成長していることに気づいてください。

効果が出るのはいつくらいから?

ちなみに、この角度が突然変わる時期って、英語を始めてからどれくらいなの?ということが気になる人もいることでしょう。これについては、具体的なことは明確に言うことができません。なぜなら、そこには微妙にセンスや才能も関わってくることでしょうし、どのような学習をどのようなペースで行っていたかも関わってくるからです。

しかし、グラフの伸び方の形に関して、大体誰でも同じである、ということだけは押さえておいてください。

ママ友
ママ友
3ヶ月じゃまだまだよ!
そんな時期に焦ってやめちゃうのが
ママ友
ママ友
一番もったいないから
頑張りましょう!

突然才能が開花するタイミングは、早ければ半年くらいかもしれませんが、多くの場合は1年~2年以上掛かると考えていた方がいいでしょう。

数ヶ月やそこらでは決して、このグラフの伸びポイントへなど到達するわけがないので、その手前で挫折して、諦めてしまってはいけませんよ!

私
グラフを見たら安心して
やる気も出てきたぞ~!
私
あきらめずに続けていこうっ!!!
ママ友
ママ友
その調子よ~!

「もうダメなのかもしれない」と、親子で挫けてしまいそうになった時は、このグラフの形を思い出して、ヤル気を出すようにしてみてください。

同じような現象は他ジャンルでも

ところでこのグラフ、最近でいうと、YouTube の登録者数の伸び方なんかとも似ているようですよ。

多くの人が YouTuber としてご飯を食べて行きたい!と夢を見て、その道を志すのに、そのほとんどの人が挫折してしまうのは、このグラフのことを理解できていないからだと言われています。

いくら頑張って動画をアップしても、全然登録者数が増えず、再生回数も評価も伸びないので、もう自分は需要がないのかな才能がないのかな、ムダなことをしても時間がもったいなから辞めてしまおう、なんて思うようなのですが。ここで諦めずに。いつか芽が出るはず!いつかバズるはず!と信じて、ひたすらコツコツと地道に動画のアップを続けていた人だけが、憧れの生活を手にできるというわけなんです。

この記事を目にしているママさんパパさんは、おそらく若い方が多いでしょうから、我が子に英語をマスターしてもらうと共に、YouTuber として成功してもらえたら、なんて考えている人もいるかもしれない、と。そんな風に思い、念の為、この件についても解説させてもらいました。

継続力がモノを言う時代!

英語学習にしても、YouTube にしても、何にしても、少し頑張ったくらいの段階で芽が出ないからといって、そこで諦めてしまっていては、一切の成功を手にできない、ということを覚えておくといいでしょう。

実力や才能やセンスも大事ですが、今の時代、それよりも大事なのが、実は「継続力」だったりするんです。飽きっぽい人や、諦めの早い人は、今後生き残っていく上で不利になってしまいますから、これからは「継続力」「持続力」を身につけるぞ!ということを意識してみるといいでしょう。

どんな分野でも、極めていくには努力が必要ですが、なかでも英語の学習は毎日の小さな積み重ねがものを言う分野。なかなか一つのことに集中できない子もいるかもしれませんが、一日に取り組む量は少しでかまわないので、日課にして続けられるといいですね。

お父さん、お母さんも、自分について

「私って飽きっぽいからさ」とか「俺って何やっても続かないんだよね」ということを口にするのは、絶対にNGですよ!これをやってしまっている人って、密かにとても多いのですが、これを日常的にやってしまっていると、本当にそういう性格、そういう人間にどんどんなっていってしまい、さらに拍車が掛かってしまうので気をつけてください。

ましてや、小さなお子さんに向かって「お前は飽きっぽいからな」という言葉を放つのは絶対に厳禁!その言葉の裏には「飽きっぽいところがダメだから、なんでも長続きさせられる子になって欲しい」という思いが隠れているのでしょうが。だったら、「お前は飽きっぽい」と言うよりも「お前には長続きさせられる才能があるはずだ」という言葉を掛けてあげる方が、よほど期待通りの結果を招くことができます。

言霊というものは、ただの迷信ではなく、本当に存在しており、潜在意識に強く働きかけるものですから、これからは是非、意識して有効活用してみてくださいね!言葉の力や潜在意識の力を味方につければ、親子でさらに無限の力を得ることができるでしょう。

自分が苦手だったから、子どもには英語で苦い経験をさせたくないと思っているお父さん、お母さんもいますよね。でも、それだって潜在意識による思い込みに過ぎないかもしれません。英語アレルギーがある人も、お子さんと一緒にもう一度英語にチャレンジしてみませんか?

語学は誰でも習得できるもの

ところで、今あなたのお子さんは日本語はどのくらいしゃべれますか?赤ちゃんならまだしゃべれないのは当たり前ですが、3、4歳なら日本語はペラペラではないでしょうか?

何が言いたいかというと、「うちの子はどうも日本語が苦手みたいで・・・」と小学生になるまで日本語がしゃべれない子はいないということです。

もちろん、語学の習得はなんといっても量が必要なので、コツコツ地道に努力することが求められます。それに向いていること向いていない子がいるのは事実です。これは大人でも同じですね。

女の人はおしゃべり好きで、一般的に男の子より女の子の方、しゃべり始めるのがはやいですよね。男性より女性の方が言語学習能力が高いことは脳の研究からも明らかになっています。

でも、言語を習得するのに特別な才能は必要ありません。

ピアニストになるとか、プロのスポーツ選手になる、といった場合は、いくら努力しても、生まれ持った才能がなければむずかしいでしょう。でも、英語は誰でもしゃべれるようになれるはず。英語に限らず、どんな言語でも、習得することができるのです。それは、才能のなせる業ではありません。

だから、周りの子に比べて少し自分のものにするのに時間がかかっているな、うちの子英語が苦手なのかな?と思うこともあるかもしれませんが、ぜんぜん気にしなくて大丈夫。ましてや、「うちの子は英語の才能がないんだな」なんて思わないでくださいね。

もちろん、今はその子のタイミングではない、ということはあります。お父さん、お母さんなら、子どもの様子を見ていれば分かるはず。どうしてもやる気が出ないようなら、いったん英語のレッスンをやめてみてもいいでしょう。でも、「うちの子はもう、英語は諦めたほうがいいな」なんて子どもの将来を決めつけたりしないことです。別のタイミングで子どもが動き出す可能性はいくらでもあります。

いつでも英語を再開できるように、教材はそっと取っておくとか、たまに英語の歌を聞いてみるとか、無理強いをしない程度に英語を身近に置いておくのもいいですね。ミライコイングリッシュはおうち学習にぴったりですよ。

まとめ

チェックポイント!
  • 英語学習の効果は最初はすぐに現れないのが当たり前
  • 最初はゆっくりペースで途中から次第に伸びていくグラフをイメージしながら温かく見守ろう!
  • 途中で諦めてしまったり効果がない・・・と投げ出さないことが何よりも大事!

さて、それではこの記事でお伝えしてきたことを、最後に改めてまとめていきます。

我が子が英語学習をあんなに頑張っているのに、全く効果が出ていない、と不安になってしまっている人は、英語学習の効果が出るのには「時間が掛かる」ということをまず、しっかりと認識しましょう。

この記事の中で、重要なグラフを提示しているので、そのグラフをしっかりと脳に焼き付けていってください。そのグラフを見れば、最初の方は全然伸びていないのに、時間が経過すると共に、途中でグンと角度が変わり、急上昇をしている様子がわかるはずです。

頑張って来たことが花開く時期は人それぞれで、長い場合は数年が掛かることもありますが、どこかで開眼して世界が開けるというタイミングは必ずやってきますから、そのことを信じて、どうかその手前で諦めてしまうことがないよう、頑張ってみてください!

youtubeinstagram
ABOUT ME
ミライコイングリッシュ編集部
「日本語が不十分なのに英語始めても大丈夫?」「フォニックスって聞いたことあるけど重要なの?」など幼児英語教育や子ども教育全般に関する最新情報を発信します。